http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2011_05_08_minmlb_bosmlb_1&mode=boxスクータロが言われていた通り15日DL入り。イグレシアスが昇格。
明快な答えはないですけど場所が場所だしちょっと時間かかりそうな感じです。
今日は母の日、バットがピンク色だったりリストバンドや捕手の防具もピンクだったり。
たしか昨年はゴリさんがピックのリストバンドにゴーグルつけて
すごい変な格好で試合に出てたなとか。松坂6回4失点。5安打 4三振1四球1被弾。
四球は多く出さなかったけど速球の平均球速も平均90マイル未満で
コントロールも悪かった。逆に言えば今日ので6回4失点なら上出来かなと。
アルバースが今日も2イニング投げて1失点3三振。最後はバードが閉めて試合終了。
アルバースの貢献ぶりがここのところ目立ちますね。
打線は誕生日のAゴンがHR含む3安打。流してモンスター超えが増えて来ましたね。
超えないとシングルなのが悲しいところ(笑)
ジャコビーも3安打でジャコビーは
とうとう打率三割と盗塁数トップが目前に。これで17試合連続ヒット。
Aゴンじゃないけど外の球を逆方向に流す打撃が多いですね。
今日は風もかなり強かったのもあったんでしょうが
グリーンモンスターにぶつけたし純粋なパワー自体もやっぱ以前より少しついてきてるのかな?
ユークとパピもマルチ。今日は中軸良く打ちましたね。
ユークは徐々に上がってきてますかね。
初回に3点のビハインドを背負ったものの3回にはひっくり返してたのが大きかったですね。
相手の守備のミスにも結構助けられましたが14安打で9得点。
クロフォードも今シーズン初の3塁打。以前よりは良くなってきた感はありますね。
久しぶりに打線とリリーフで勝ったと言う試合でした。
明日は順番で言うとレスターだったはずだけどベケットになってますね。明後日がレスター。
しっかり2人で連勝5割復帰を決めてください。
左が苦手な左打者が多くて全体として対左に苦しむんではないかと予想された打線ですが
ここまではそんなこともなく全体で言えばむしろ打ててないのは不思議と右投手。
今日の試合前までに全体成績は
AV/OBP/SLG
vs右 .245/.324./368
vs左 .259/.346/.426 全体で左打者が左に強いと言うわけでは決してないのですが
右打者(ユーク、ペドロイア、スクータロ)が右投手をまるで打ててないのと
左打者も右投手を思ったより打ててないと言う感じです。
やっぱり左打者はメンツの割には右に対して長打が少ないですね。
イグレシアスが最後守備固めでSSを守り初めてMLBでゴロをさばきました。
通常打者はキャリアの初ヒットのボールってもらうものだけど
最初にさばいたゴロってもらえるのかしら・・?
もしMLB滞在中にホームラン打ったらマイナーよりメジャーで最初にホームランを打った
選手ということになる。(秋季リーグは除く)
AAAの捕手
Michael McKenryがここのところ打撃好調。
弱い捕手の保険としてロッキーズからトレードで取った選手だけど
もちろんポテンシャルではサルティが上だけどもしっかりしないと
このまま好調ならポジション取られちゃうぞ。