上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
エプスタイン元GMのカブスGM就任は決まりだろうけど
見返りが何になるのかと言うのが難航中だとか。
しかしエプスタインうまいこと逃げやがったなー。
なんというか見返りも決まらないうちにGMの次回の契約のほうだけ決まってるって
順序としておかしい感じもしますがね。
本来レッドソックスは立場として無理に出す必要はないわけだし。
しかしながらオーナーがクロフォードとの契約は反対だったなんて公に言うのを聞いてると
さすがに2季連続の失敗でオーナーとエプスタインGMの間に存在した信頼関係も以前ほどではないのかな
とも思いましたしまあこれだけ投資が失敗してればそれも仕方ないのかなとも思うけど。
オーナーが獲得した選手についてそんなこと言っちゃダメだろうと思うと共に
来年クロフォードには見返す活躍をしてもらいラジオで仕返ししてほしいなと。
伝えられてるところではエプスタインの補てんでレッドソックスが求めているのがトッププロスペクトで
カブス側は金での解決を望んでいるとか。金銭ってファンとしちゃ一番面白くないんだけどな。
交渉には球団社長のルキーノも参加してるみたいで。ジャマスンナよ新GMに任せろとも思うわけですが
エプスタインが行ってしまえば組織の中で彼が編成に口を出す権限も強まるのかもしれませんなー。
一連のメディアの騒動を聞いてて感じたこと。
このオフはシリング先生メディアで活躍しすぎ(笑) 只今メディアから引っ張りだこなんじゃないか?
もはやサンデーモーニングのハリさん以上で毎日のようにいろんなところで喝。
外からいろいろ言っていちいちメディアに交じって小さな崩壊を大きく煽るくらいなら
「何なら俺がコーチになって例の先発三馬鹿ラスを性根から叩きなおしてやる」
位の事言ってくれればいいのに。今のソックスに必要なのはモノ言える人ですから。
テキサスレンジャーズ、2年連続リーグチャンピオン、ワールドシリーズ出場おめでとうございます。
今年こそは初のワールドチャンピオン取ってほしい。
しかしいい右打者集めとるなあ・・・一人くれ。
ナポリたんを獲ってれば良かったですな。まあ、パピとゴンがらいたから難しかったとは思いますが。
シェリントンさんはまだ正式に任命じゃないんじゃないですか?セオが正式に決まらない限り、GMの権限は持てないんじゃないかと。
ジャクソンの話は見ましたけど、まだまだあやふやな感じかな。
ベイは自分もこの夏くらいからちょっと考えてました。どうせ不良債権どうしだし、フェンウェイに帰ってくれば、ちょっと持ち直すかなって。クロフォードもレギュラーを保証すべきレベルにないし、その気になればRFも守れるでしょう。
まぁとにかく来季は右打ちでOFをこなせるのを2人はおいておきたいですね。
まだ正式決定ではないですね。
ワールドシリーズ前に決まるのかな。
べイ打てなくても周りへの害はラッキーよりは小さいそうですしね。
とは言ってもただの願望で本当に今のラッキーをトレードで
出しても得があんのかなって感じですけどね。今年よりはマシな投球まだ
できるんじゃないですかね。
あとはよく出てくるのはFAだとカダイヤー?
守備悪いけどリーダーシップがあって3BもRFもできるしどっちも不安なBOSでは短期的にはハマリそうだけど指名権は失うんでしょうね。
あとはFAだとウィリンガムかベルトランくらいすか。強打の右のDH/OF系ってーと。